墓参り

今日は新宿で仕事があり、
お墓が駅の近くにあるので、
墓参りに行ってきました。

小さい頃は、なるべく行きたくなくて、
親に無理矢理連れてかれていた墓参り。

大人になった今では、毎年どころか、ほぼ毎月墓参りをしています。
近場だから、というのもあるんですけどね。

元々、墓参りが嫌だったのは、
面倒くさかったというのが、一番の理由ですが、
「墓参り」という宗教儀式に抵抗感があったのも理由のひとつです。

仏壇や墓に向かって、
「~でありますように。」と祈ったり、
「おかげさまで~」と感謝したり。

『仏様のおかげ』が前提になってしまうと、
墓参りする代わりに私を守ってくれ、
もしくは守ってくれるから墓参りします、と言ってるみたいで、
仏様とGIVE&TAKEと思えて違和感があったのです。

ただ、単純に先祖に感謝するなら、
別に「墓」という場所は必要ないし、
面倒な形式を、わざわざ作らず、
いつでも、どこにいても心の中で感謝すれば良いでしょ。と。

つまり、へ理屈なんですけどね。
今でも、ちょっとはそう思ってるので、
墓参り=やるべき事。正しい事。とは思っていません。

でも、そんな自分が、何故頻繁に墓参りをするようになったか。

生前の母親に先ほどのようなへ理屈を言った時に、 
「じゃあ、お母さんが死んでも会いに来てくれないんだね。」
と、悲しそうな顔をしていたからです。

それから数年後に母が他界してから、
「自分が自発的に墓参りしに行った、と知れば喜んでたろうな」と思い、
初めて一人で墓参りをしてみました。

それでも頑固な自分から出る言葉は、
願い事や感謝ではなく、「自分はこうなりたい」
「最近こんな感じだ」というような、報告のような言葉です。

意外な事に、静かな墓所は冷静に自分を見つめ直せる事に気付き、
偽善的な満足と、ちょっとしたリフレッシュをする為に、
頻繁に行くようになりました。

コメント

  1. ひでぴょん♪ より:

    どうも!
    なんだかんだ初コメントだったりします。

    墓参りですか・・・

    そういえば最近まったくしていない自分がいました・・・

    天文学的な確立でこの世に生まれてこれたのですから、
    ご先祖様には感謝しなくてはと思っている今日このごろです。

    理由はどうあれ、
    行動にうつした事はすばらしいと思いました。

    私もお墓参りに行きたいと思います。

  2. みやもと より:

    ひでぴょん♪さん

    ちょっとひねくれているんですけどね。
    先祖への感謝と、平和な時代に生まれた幸運に対する感謝などはありますよね。

    まあ、何だかんだで親孝行できなかった自分の不甲斐無さを
    ごまかす為にも行ってます。

タイトルとURLをコピーしました