通っているキックボクシングジムの
会長特有なのかもしれないですが、
「当てさせてもらう感謝、当ててもらう感謝を忘れずに」
という言葉をよく使います。
殴っても感謝、蹴られても感謝、
という一見、危ない世界のようですが、
「感謝」さえ忘れなければ、
自分ばっかり一方的に殴るような
スパーリングにはならない、
という練習時の心構えです。
試合では野生むき出しにして、
相手に襲い掛かっていく会長の言葉だからこそ、
とても重みのある言葉です。
正直、どう考えても、
試合みたいなスパーリングばかりやっていたら、
みんな大怪我して練習相手もいなくなる。
強くなるには、
日々の積み重ねなので、
練習できなくなったら凄い損になりますよね。
話しは変わりますが、むかしは、
刀の練習は木刀が主流だったらしいですが、
木刀でも危険は危険。
死ななくても大怪我する事は必至ですよね。
そこで、ある道場で竹刀が登場し、
その道場は怪我人が激減し、
それに伴いレベルは飛躍的に伸びたそうな。
その道場の強さを証明するように、
竹刀が主流になっていった、とか。
※あくまで解釈の一つです。
仕事でも、
「ストイックさ」が重要な部分も出てくると思いますが、
「どうせ刀で戦うのだから、やっぱり最初から刀で練習しなきゃ」
というような、度が過ぎたストイックさは、
自分をつぶしてしまう事になりかねないかもしれませんね。